発表者へのご案内

採択通知を送信しました。
登録した連絡先に届いていない場合は、事務局までお問い合せください。(4月28日)

発表時間

シンポジウムI、II 発表20分、討論5分
鶴尾隆博士追悼シンポジウム 発表15分、討論5分
ワークショップ 発表6分、討論4分
ポスターセッション 発表3分、討論2分

口演発表

1. スライドについて

  • 発表はPCによる口演のみで、35mmスライドによる発表は出来ません。
  • 発表1時間前までにPC受付(4F)にて発表データの試写を行って下さい。受付したデータは、会場の発表用PCにLANにて配信いたします。
  • ファイル名は「演題番号演者名.ppt」として下さい。
  • Windows(PowerPoint)以外(Mac、PDF等)で作成されたデータについてはご自身のパソコンをお持ち下さい。
  • 動画のある方やアニメーション効果を多用される方は、ご自身のPCをご持参下さい。
  • 音声の使用は出来ません。
  • データ持ち込みの場合は、一度主催者側で準備するPCにコピーさせて頂きます。
    コピーした発表データは、学術集会終了後、主催者側で責任をもって消去いたします。

【ノートパソコン本体持ち込みの場合】

  1. 会場で接続できるケーブル端子の形状はMiniD-sub15ピンになります。
  2. この形状に変換するコネクターが必要なノートパソコンの場合は必ずお持ち下さい。
  3. 電源アダプターも必ずお持ち下さい。
  4. 予め、スクリーンセーバーならびに省電力設定は【なし】にして下さい。

【メディア持ち込みの場合】

  1. 主催者側で準備するPC
    OS Windows Vista
    Microsoft PowerPoint 2000/2002/2003/2007
    Macintoshなど上記以外で作成されたデータについては、ご自身のパソコンをお持ち下さい。
  2. メディアはUSBメモリ及びCD-Rに限ります。それ以外のメディアはご遠慮下さい。
  3. メディアの中には当日ご発表分のデータのみ入れて下さい。
  4. フォントは下記でお願いします。
    日本語 MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
    英語 Arial、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman
  5. 発表データにリンクファイル(静止画・動画・グラフ等)がある場合は、発表分のPowerPointファイルとリンクファイルを1つのフォルダにまとめて保存して下さい。
  6. 事前に必ず、データ作成に使用されましたPC以外でのチェックをお願い致します。
  7. 発表データをCD-R等にコピーする時には、ファイナライズ(セッションのクローズ・使用したCDのセッションを閉じる)作業を必ず行って下さい。この作業を行わなかった場合、主催者側で準備するPCで開くことができなくなり、発表が不可能になります。

2.着席時間

次演者の方は発表予定時間の10分前までに「次演者席」にご着席下さい。

【口演モデレーターの先生方へのお願い】

  • 総会受付時にモデレーターである旨をお申し出下さい。
  • 担当いただくセッションの開始10分前までに、次モデレーター席にお着き下さい。
  • 発表時間
    シンポジウムI、II 発表20分、討論5分
    鶴尾隆博士追悼シンポジウム 発表15分、討論5分
    ワークショップ 発表6分、討論4分
    ポスターセッション 発表3分、討論2分
  • 運営上、時間厳守でお願いします。

ポスターセッション

掲示場所と時間

掲示 6月24日(水)17:00〜
6月25日(木)13:00
ポスターディスカッション 6月26日(金)13:00-14:00
撤去 6月26日(金)15:30〜18:00
  • 発表者はリボンを付けてプレゼンテーション時間の間は各自のポスター前で待機して下さい。
  • 13:00から各セッションにてモデレーターの指示に従い発表(3分)、討論(2分)して下さい。

掲示方法

指定の場所に押しピンで貼付して下さい。
展示スペースは横90cm×縦210cmです。

【ポスターモデレーターの先生方へのお願い】

  • 学術集会受付時にモデレーターである旨をお申し出下さい。
  • 12:30にポスター会場にお集まり下さい。お二人の場合は分けてご担当下さい。
  • 各グループにわかれて13:00よりご発表・ご討論下さい。発表3分、討論2分です。